20代で”マジでこれはやった方がいい”こと!【20代経営者の実体験 【IT受託 DX 不動産投資 宅建試験】※やっておいて良かったこと

2025.4.1

21

20代で”マジでこれはやった方がいい”こと!【20代経営者の実体験 【IT受託 DX 不動産投資 宅建試験】※やっておいて良かったこと
代表取締役浦谷 将太 
南山大学を卒業後、Web制作、AIチャットボットKUZEN、アプリ受託開発、ITコンサルティング事業に累計約6年間携わり、営業経験は約10年。
2021年に株式会社Desafiosを設立し、Webアプリ開発、セールスマーケティング支援、コンサルティング、DX支援事業を行う。
アプリ開発やWeb制作プロジェクトでは、PMやPMO、コンサルタントとして、プロジェクトマネジメントやコンサルティング、COO代行業務などを担当し、クライアントの目標達成に向けて尽力している。受託案件実績は200件以上。
カスタマーサクセスの精神を大切にしながら、顧客のビジネス成長を支援。
所有資格
宅地建物取引士、日商簿記2級

目次

  1. はじめに
  2. 失敗を恐れずに挑戦する
  3. 英語を身につける
  4. 海外に行く経験をする
  5. 仕事の経験を積む
    • 体を使う仕事
    • 営業の経験
    • 会社員を経験する
  6. 転職を経験する
  7. 環境を変える
  8. 人脈を広げる
  9. 資産運用を始める
  10. 健康を意識する
  11. まとめ

1. はじめに

20代は人生の基盤を作る大事な時期です。

何事も挑戦し、経験を積むことで、自分の可能性を広げることができます。

29歳の経営者として、私が実際にやって良かったことを紹介します。

 

2. 失敗を恐れずに挑戦する

何事もやってみないとわかりません。

20代は失敗が許される時期なので、いろんなことに挑戦するべきです。

若いうちに挑戦することで、将来的に大きな成功につながります。

 

挑戦するためのポイント

  • まずは小さな目標を立てて実行する
  • 失敗を学びに変えるマインドを持つ
  • フィードバックを積極的にもらう

 

3. 英語を身につける

英語は必須スキルです。

世界共通言語であり、英語ができるだけで出会いやチャンスの幅が広がります。

話せなくても、最低限聞き取れるようになるだけでも大きな武器になります。

 

英語を学ぶメリット

  • 世界中の人とコミュニケーションできる
  • 海外の情報を直接得られる
  • 新しいビジネスチャンスが生まれる
  • 外資系企業への転職の可能性が広がる

 

おすすめの勉強法

  • オンライン英会話を活用する
  • 海外ドラマや映画でリスニング力を鍛える
  • SNSで外国人と交流する

 

4. 海外に行く経験をする

海外に行くことで、自分の価値観が大きく変わります。

日本の良さを再認識することもできますし、異文化を知ることで視野が広がります。

短期の留学や旅行でも十分に価値があります。

 

おすすめの渡航先

  • フィリピン(安価な英語留学)
  • 韓国(近くて文化の違いを感じやすい)
  • アメリカ(多国籍文化を体験できる)
  • ヨーロッパ(歴史や芸術に触れられる)

 

5. 仕事の経験を積む

体を使う仕事を経験する

引っ越し業や飲食店などの仕事は、理不尽なことを経験する場でもあり、

忍耐力やコミュニケーション力を鍛えるのに役立ちます。

 

営業の経験をする

営業はどの業界でも必要なスキルです。

コミュニケーション能力や交渉力が身につき、将来的に独立する際にも大きな武器になります。

 

会社員を経験する

会社員として働くことで、組織の仕組みを理解できます。

独立するにしても、会社員経験があると経営者としての視野が広がります。

 

6. 転職を経験する

1つの会社しか経験しないと、視野が狭くなります。

転職を経験することで、会社の良し悪しを比較でき、自分に合った働き方が見つかります。

 

7. 環境を変える

環境を変えることで、新しい視点や気づきを得られます。

海外に行く、転職する、住む場所を変えるなど、自分の成長につながる環境を求めることが大切です。

 

8. 人脈を広げる

人脈は人生の資産です。

20代のうちに多くの人と出会い、関係を築くことが重要です。

 

人脈を広げる方法

  • 異業種交流会や勉強会に参加する
  • SNSを活用し、積極的に情報発信する
  • メンターを見つけ、学ぶ姿勢を持つ

 

9. 資産運用を始める

お金の知識は早いうちに身につけるべきです。

20代から資産運用を始めることで、将来の選択肢が広がります。

 

おすすめの資産運用方法

  • 株式投資(少額から始める)
  • 積立NISAやiDeCoの活用
  • 副業やスモールビジネスの挑戦

 

10. 健康を意識する

若いうちは健康の大切さを実感しにくいですが、体調管理はキャリアにも影響します。

 

健康を維持するための習慣

  • 適度な運動(ジム、ランニングなど)
  • バランスの取れた食事を意識する
  • 睡眠をしっかり確保する

 

11. まとめ

20代は失敗を恐れず、できる限り多くの経験をすることが重要です。

英語を学ぶ、海外に行く、営業を経験する、人脈を広げる、資産運用を始めるなど、

行動することで未来の選択肢が広がります。今のうちに挑戦し、自分の可能性を最大限に広げましょう!

 

 

 

※こちらの記事は、2025年3月頃に撮影しました下記弊社YouTube動画を元に作成しております。

 

20代で”マジでこれはやった方がいい”こと!【20代経営者の実体験 【IT受託 DX 不動産投資 宅建試験】※やっておいて良かったこと

 

各お問い合わせや、無料お見積りのご依頼はお問い合せフォームよりお願いします。

 

私たちと一緒に働きませんか?現在、新しいメンバーを募集しております。詳細はこちらをご覧ください。

株式会社Desafios

株式会社Desafios

営業代行から要件定義・開発・デザイン・マーケティング支援まで、ワンストップでサービスを展開。
お客様のビジネスの成長に貢献いたします。

浦谷 将太
公式LINEアカウント
営業や事業経営の相談など、こちらの公式LINE追加から人数限定で無料対応プレゼントいたします。
LINE限定動画も今後作成を進めていく予定です。