【完全公開】副業500万→3000万円に伸ばした方法を公開!

2025.10.14

126

【完全公開】副業500万→3000万円に伸ばした方法を公開!

目次

  1. はじめに:副業500万円の壁を越えるには?

  2. ステップ①「勇気を持って退職する」
     - 本業を続けながら3000万円は難しい理由
     - 生活費を確保した上で挑戦する
     - “正社員独立”という中間ステップもあり

  3. ステップ②「お客さんとの接点を持つ」
     - 代理経由ではなく、直接顧客とつながる
     - “最初の接点”を設計するサービス化の重要性
     - 低単価の導入施策で信頼を得る方法

  4. ステップ③「案件を拡大させる仕組みを作る」
     - 試用→継続→リピートの流れを作る
     - 自分の商品・サービスを磨き続ける
     - 既存顧客を「次の売上」に変える戦略

  5. 実際に月500万円クラスを目指すためのリアル戦略
     - 目標を「月250万円→300万円」に分解して考える
     - 経営者思考でスケールさせる

  6. まとめ:お客さんを大切にできる人が、最終的に伸びる


1. はじめに:副業500万円の壁を越えるには?

「副業で年商500万円まではいけたけど、そこから伸び悩んでいる」
これは多くの個人事業主・副業フリーランスに共通する悩みです。

筆者自身も同じ壁を経験しました。


しかし、そこから年商3000万円を超えるまでに成長できたのは、単なるスキルアップではなく、「事業の考え方」を変えたことが大きかったのです。

本記事では、実際に副業からスタートして500万円→3000万円に売上を伸ばしたリアルなプロセスを3つのステップで完全公開します。


2. ステップ①「勇気を持って退職する」

▷ 本業を続けながら3000万円は難しい理由

まず最初に伝えたいのは、「本業を続けながら副業で3000万円」は、ほぼ不可能に近いという現実です。
理由はシンプルで、時間の制約です。

副業とはいえ「事業」で稼ぐ場合、どうしても労働力を投入する時間が必要になります。
たとえば「不動産投資」や「配当型の投資」であれば、仕組みが働いてくれるため本業との両立も可能ですが、

「事業型(サービス業・制作・コンサル・開発など)」の場合は自分の労働そのものが価値になります。

つまり、時間を割かずにスケールは不可能

副業で500万円を達成できている時点で、すでに自力で価値提供ができている証拠です。
その段階に来たら、思い切って本業を辞めて「専念」するタイミングかもしれません。


▷ 生活費を確保した上で挑戦する

もちろん、いきなりの退職にはリスクがあります。
そのため、筆者が実際に取った方法は以下です。

  • 生活費の3〜6ヶ月分を貯金しておく

  • 退職後すぐに副業案件+業務委託を組み合わせる

  • ダメなら再就職も選択肢に入れる

この「保険」を持っておくだけで、精神的な不安が大きく減ります。
挑戦とは、勢いだけではなく“退路の設計”も大事です。


▷ “正社員独立”という中間ステップもあり

もう一つの選択肢は、**「正社員として独立」**という考え方。
つまり、他社の業務委託や短期雇用を受けながら、自分の事業を育てるハイブリッド型です。

いきなり「完全独立」ではなく、「事業7割+委託3割」などにすることで、リスクをコントロールできます。
この段階を経ることで、最終的に安定的に3000万円規模を目指す地盤が作れます。


3. ステップ②「お客さんとの接点を持つ」

▷ 代理経由ではなく、直接顧客とつながる

3000万円を目指すには、エージェント経由や紹介案件頼みから脱却しなければなりません。
外部経由の案件は安定しにくく、単価交渉やリピートがしづらいという欠点があります。

自分で顧客を見つけ、自分でサービスを提供し、自分で継続を生む――。
この**「顧客との直接接点」**を持つことが、最も重要なステップです。


▷ “最初の接点”を設計するサービス化の重要性

顧客との最初の接点を作るには、「気軽に相談できる場」を設計するのが効果的です。

たとえば:

  • 営業経験10年の人が「営業相談1時間500円」

  • デザイナーが「バナーチェック1件500円」

  • エンジニアが「コードレビュー30分1000円」

このような**“お試し導入”の仕組み**を設けることで、初対面の顧客でも安心して依頼できます。
低価格でも構いません。目的は「関係を作ること」です。


▷ 低単価の導入施策で信頼を得る方法

最初は利益よりも信頼重視でOKです。
むしろ、最初の数件は“赤字覚悟”で構いません。

信頼を得てしまえば、後から大きな案件や継続契約につながります。
この段階では「お金」ではなく「接点」を最大化することを意識しましょう。


4. ステップ③「案件を拡大させる仕組みを作る」

▷ 試用→継続→リピートの流れを作る

1時間500円や1000円の相談では生活はできません。
しかし、そこからどうやって“次の仕事”につなげるかが勝負です。

実際に成果を出せば、自然と
「このプロジェクトもお願いできませんか?」
「次の案件でも相談したい」
と声がかかるようになります。

試用から継続へ継続からリピートへ、という流れを明確に設計しておくことが大切です。


▷ 自分の商品・サービスを磨き続ける

試用段階で得た顧客の声をもとに、商品やサービスをブラッシュアップしていきましょう。
たとえば:

  • サービス内容をパッケージ化

  • 料金体系をわかりやすく整理

  • 成果事例を公開して信頼性を高める

こうすることで、次の顧客は「あなたの実績」を見て依頼してくれるようになります。


▷ 既存顧客を「次の売上」に変える戦略

最も安定して売上を伸ばす方法は、「今のお客さんを大事にする」ことです。

  • 小さな追加提案をしてみる

  • 定期的にフォローする

  • 成果報告を送る

この“関係維持の努力”が、長期的に見ると大きな売上差になります。
新規開拓よりも、既存顧客のリピート率アップの方がコスパが良いのです。


5. 実際に月500万円クラスを目指すためのリアル戦略

▷ 目標を「月250万円→300万円」に分解して考える

年商3000万円を目指すなら、月250万円の売上が目安です。
いきなり3000万円を目指すと漠然としますが、「月250万円を安定させる」と考えると現実的になります。

  • 単価50万円の案件を5件

  • 単価10万円の案件を25件

  • 定期契約10万円×10社

このように「組み合わせ」で到達可能です。


▷ 経営者思考でスケールさせる

500万円までは「自分のスキルで稼ぐ段階」。
3000万円からは、「仕組みで売上を伸ばす段階」です。

たとえば:

  • 下請けを外注化して自分は営業に専念

  • オンライン講座やテンプレート販売を組み合わせる

  • 定期契約(顧問・運用・保守など)を育てる

つまり、“働き方”を変えることがスケールの鍵になります。


6. まとめ:お客さんを大切にできる人が、最終的に伸びる

最後に、一番大事なことを。

「お客さんを大事にする人は、必ず伸びる」

リピートも紹介も、信頼から生まれます。
その信頼を築くには、誠実に対応し、相手の成果を一緒に考える姿勢が欠かせません。

副業500万円から3000万円へ。
それは“売上の話”ではなく、“信頼の積み重ね”の結果なのです。


もし「もっと具体的にどう行動すればいいか知りたい」「自分の副業をスケールさせたい」という方は、
お気軽にご相談ください。

あなたの事業が次のステージへ進むためのヒントを、全力でお伝えします。


💡 まとめポイント

  • 副業で500万円稼げたら「独立」を検討していい段階

  • 生活費を確保した上で、リスクを設計して挑戦

  • 顧客との“接点づくり”を最優先にする

  • 試用→継続→リピートの流れを構築

  • お客さんを大事にし続ければ、売上は積み上がる


▶ このブログでは

フリーランスや経営者、副業から独立を目指す方に向けて、
実践的なノウハウ・マインド・戦略を発信しています。

チャンネル登録・LINE登録もお忘れなく。

※こちらの記事は、2025年6月頃に撮影しました下記弊社YouTube動画を元に作成しております。

 

【完全公開】副業500万→3000万円に伸ばした方法を公開!

 

各お問い合わせや、無料お見積りのご依頼はお問い合せフォームよりお願いします。

 

私たちと一緒に働きませんか?現在、新しいメンバーを募集しております。詳細はこちらをご覧ください。

株式会社Desafios

株式会社Desafios

営業代行から要件定義・開発・デザイン・マーケティング支援まで、ワンストップでサービスを展開。
お客様のビジネスの成長に貢献いたします。

浦谷 将太
公式LINEアカウント
営業や事業経営の相談など、こちらの公式LINE追加から人数限定で無料対応プレゼントいたします。
LINE限定動画も今後作成を進めていく予定です。