【実体験を語る!自営業は辛い?】経営4期目で悩んだこと&解決策!【法人営業 IT受託営業 独立 起業】
2025.2.12
85

代表取締役:浦谷 将太
南山大学を卒業後、Web制作、AIチャットボットKUZEN、アプリ受託開発、ITコンサルティング事業に累計約6年間携わり、
営業経験は約10年。
2021年に株式会社Desafiosを設立し、Webアプリ開発、セールスマーケティング支援、コンサルティング、DX支援事業を行う。
アプリ開発やWeb制作プロジェクトでは、PMやPMO、コンサルタントとして、プロジェクトマネジメントやコンサルティング、
COO代行業務などを担当し、クライアントの目標達成に向けて尽力している。受託案件実績は200件以上。
カスタマーサクセスの精神を大切にしながら、顧客のビジネス成長を支援。
所有資格:宅地建物取引士、日商簿記2級
※こちらの記事は、2024年10月頃に撮影しました下記弊社YouTube動画を元に作成しております。
【実体験を語る!自営業は辛い?】経営4期目で悩んだこと&解決策!
はじめに
私はITの個人事業を始めて6年目、法人化して4期目になります。
この間、さまざまな悩みに直面してきましたが、
その中でも特に大きな課題だったのが未払いと債権回収です。
本記事では、実体験をもとにその問題点と解決策を詳しくお話しします。
1. 未払いと債権回収の問題点
事業を続ける上で、クライアントからの支払いが遅れたり
最悪の場合支払われなかったりすることがあります。
特にIT受託開発の業界では、
- 売掛金が発生することが多い(納品後の後払いが一般的)
- 支払いサイトが長い(2〜3ヶ月後の入金が当たり前)
- クライアントの経営状況が変わるリスク(契約時は問題なかったのに、半年後に資金繰りが悪化)
といった理由から、資金繰りが厳しくなるケースが多々あります。
私自身も、法人化してからの4年間で数百万円規模の未払いが3回発生しました。
売掛金が膨らみすぎると、キャッシュフローが一気に悪化し、
社員の給与や事業の投資にも影響が出てしまいます。
2. 未払いが発生した時の心理的負担
未払いが発生すると、単純にお金が入ってこないだけでなく、精神的な負担が大きくなります。
- 生活費や事業費の支払いが重なる(支払いは待ってくれない)
- 計画していた投資ができなくなる(広告費、人材採用、不動産投資など)
- 「次の案件でも同じことが起こるのでは?」という不安が募る
特に、事業を拡大しようと考えている時に未払いが発生すると、大きなブレーキになり得ます。
3. 解決策①:手元資金を厚くする
この問題に対して、私がまず行ったのが現金を確保することです。
- 最低3ヶ月分、理想は6ヶ月分の運転資金を確保
- 銀行からの借入れを活用して、キャッシュを厚くする
- 入金が遅れた場合でも、冷静に対応できるようにする
例えば、毎月の支払いが300万円の場合、
- 最低でも1000万円のキャッシュ
- 理想は1800万円のキャッシュ
を確保することで、未払いが発生しても精神的に安定した経営が可能になります。
4. 解決策②:売掛金を当てにしない
経営が浅い頃は、「売掛金があるから大丈夫」と考えがちですが
実際には売掛金は入金されるまで信用できません。
そのため、
- 売掛金をベースにした投資計画を立てない
- 売掛金が入金されるまでは現金としてカウントしない
- 入金サイトをできる限り短く交渉する(前金や分割払いを取り入れる)
といった対策が有効です。
5. 解決策③:取引先の見極め
未払いが発生するリスクを減らすためには、取引先の見極めが重要です。
- 財務状況が不透明な企業とは慎重に取引する
- 契約書をしっかり交わし、支払い条件を明確にする
- 初回取引は少額案件から始める
- できるだけ前金・分割払いを取り入れる
特に、新規の取引先とは、最初から大きな売掛金を発生させないように注意することが大切です。
6. まとめ
未払いと債権回収の問題は、事業を続ける限りついて回るリスクです。
しかし、以下の対策を取ることで、その影響を最小限に抑えることができます。
- 手元資金を厚くする(最低3ヶ月、理想は6ヶ月分の運転資金を確保)
- 売掛金を当てにしない(入金されるまで信用せず、投資計画に組み込まない)
- 取引先を慎重に選ぶ(契約条件を明確にし、前金・分割払いを活用)
特にキャッシュフローの管理が事業の安定に直結するため、
売上を増やすだけでなく、資金の流れを常に意識することが重要です。
もしこれから起業や独立を考えている方は、ぜひこの点を押さえた上でビジネスを進めてください。
各お問い合わせや、無料お見積りのご依頼はお問い合せフォームよりお願いします。
私たちと一緒に働きませんか?現在、新しいメンバーを募集しております。詳細はこちらをご覧ください。
株式会社Desafios
営業代行から要件定義・開発・デザイン・マーケティング支援まで、ワンストップでサービスを展開。
お客様のビジネスの成長に貢献いたします。
- 浦谷 将太
公式LINEアカウント - 営業や事業経営の相談など、こちらの公式LINE追加から人数限定で無料対応プレゼントいたします。
LINE限定動画も今後作成を進めていく予定です。