【独立後ロードマップ】4ステップで解説!月商別で必要なスキルとは?

2025.3.26

31

【独立後ロードマップ】4ステップで解説!月商別で必要なスキルとは?
代表取締役浦谷 将太 
南山大学を卒業後、Web制作、AIチャットボットKUZEN、アプリ受託開発、ITコンサルティング事業に累計約6年間携わり、営業経験は約10年。
2021年に株式会社Desafiosを設立し、Webアプリ開発、セールスマーケティング支援、コンサルティング、DX支援事業を行う。
アプリ開発やWeb制作プロジェクトでは、PMやPMO、コンサルタントとして、プロジェクトマネジメントやコンサルティング、COO代行業務などを担当し、クライアントの目標達成に向けて尽力している。受託案件実績は200件以上。
カスタマーサクセスの精神を大切にしながら、顧客のビジネス成長を支援。
所有資格
宅地建物取引士、日商簿記2級

目次

  1. はじめに
  2. 月商30万円:独立初期の生存戦略
  3. 月商100万円:スキルと営業力で案件を獲得する
  4. 月商500万円:組織化とスケール戦略
  5. 月商1000万円:大規模案件と資金管理
  6. まとめ

 


1. はじめに

独立を目指すフリーランスや個人事業主にとって、収益の向上は最大の関心事です。

本記事では、月商30万円から1000万円までの各ステップごとに必要なスキルや戦略を解説します。

 

2. 月商30万円:独立初期の生存戦略

必要なスキルと戦略

  • マインドセットの確立:会社員感覚で取り組み、仕事を確保する。
  • 業務委託案件の確保:営業・マーケティング・エンジニア・秘書業務など幅広く対応可能。
  • 時間単価の意識:時給2000円×150時間を目安に。
  • 実務経験の確立:インサイドセールスやマーケティングなど尖ったスキルが求められる。
  • 求人票の分析:市場の求めるスキルを把握し、磨いていく。

 

3. 月商100万円:スキルと営業力で案件を獲得する

必要なスキルと戦略

  • 営業力の強化:自身で案件を受注し、単価を向上。
  • 時給5000円以上を目指す:デザイン・エンジニア・ディレクションなどのスキルを活用。
  • フルリモート対応スキル:Zoomやチャットを駆使し、信頼関係を築く。
  • レスポンスの速さと報連相の徹底:発注者の不安を解消し、継続案件を確保。

 

4. 月商500万円:組織化とスケール戦略

必要なスキルと戦略

  • 組織化の必要性:個人では限界があるため、パートナーや社員を活用。
  • 営業力のさらなる向上:元請け案件の獲得が必要。
  • 案件の再現性の確保:SESやWeb制作など、継続受注が可能な分野の開拓。
  • 業務分担の推進:営業は自分、技術は専門家に任せるなどの体制づくり。

 

5. 月商1000万円:大規模案件と資金管理

必要なスキルと戦略

  • 高額案件の獲得:システム開発や不動産関連のような高単価プロジェクトに挑戦。
  • フルリモートの限界:対面での商談が増え、コミュニケーション能力が重要に。
  • 資金繰りの管理:金融機関との付き合いが必要になり、キャッシュフローの管理が必須。
  • 事業の安定化:安定収益を確保しつつ、新規案件の開拓を継続。

 

6. まとめ

独立後のロードマップは、フェーズごとに必要なスキルや戦略が異なります。

最初は単価を意識し、次第に営業力を強化し、最終的には組織化と資金管理を意識することが

成功の鍵です。

これから独立を目指す方は、自身の現状に合わせた戦略を実行し、段階的に成長していきましょう!

 

 

 

※こちらの記事は、2025年2月頃に撮影しました下記弊社YouTube動画を元に作成しております。

 

【独立後ロードマップ】4ステップで解説!月商別で必要なスキルとは?

 

各お問い合わせや、無料お見積りのご依頼はお問い合せフォームよりお願いします。

 

私たちと一緒に働きませんか?現在、新しいメンバーを募集しております。詳細はこちらをご覧ください。

株式会社Desafios

株式会社Desafios

営業代行から要件定義・開発・デザイン・マーケティング支援まで、ワンストップでサービスを展開。
お客様のビジネスの成長に貢献いたします。

浦谷 将太
公式LINEアカウント
営業や事業経営の相談など、こちらの公式LINE追加から人数限定で無料対応プレゼントいたします。
LINE限定動画も今後作成を進めていく予定です。