10代・20代は早めに知っておいて欲しいこと!
2025.3.27
19

- 代表取締役浦谷 将太
- 南山大学を卒業後、Web制作、AIチャットボットKUZEN、アプリ受託開発、ITコンサルティング事業に累計約6年間携わり、営業経験は約10年。
2021年に株式会社Desafiosを設立し、Webアプリ開発、セールスマーケティング支援、コンサルティング、DX支援事業を行う。
アプリ開発やWeb制作プロジェクトでは、PMやPMO、コンサルタントとして、プロジェクトマネジメントやコンサルティング、COO代行業務などを担当し、クライアントの目標達成に向けて尽力している。受託案件実績は200件以上。
カスタマーサクセスの精神を大切にしながら、顧客のビジネス成長を支援。
- 所有資格
- 宅地建物取引士、日商簿記2級
目次
- はじめに
- 短期的な視点と中長期的な視点を持つこと
- 人間関係を大切にする
- 行動することの重要性
- 後悔しない選択をする
- 失敗を恐れない
- まとめ
1. はじめに
10代・20代のうちに知っておくべきことはたくさんありますが、
その中でも特に大切なことについてお話しします。
社会や親、友達の意見に流されず、自分の意思で選択し、行動することが重要です。
この記事を通して、より良い未来を築くためのヒントを得ていただければと思います。
2. 短期的な視点と中長期的な視点を持つこと
目先の利益にとらわれすぎず、長期的な視点で物事を考えることが大切です。
例えば、「すぐに100万円を手に入れるために信頼を失う選択をする」のではなく、
「30年、40年後も続く人間関係を築く」ことを優先するべきです。
私自身、22歳の頃に海外に行きたいと考え、実際に行動しました。
その経験が現在の仕事に活きています。
英語力が未熟でも、実際に行動することで得られるものは多くあります。
短期的な視点で「今行くのは難しい」と思うかもしれませんが、
中長期的に見れば「今だからこそできる」こともあります。
3. 人間関係を大切にする
人との繋がりは財産です。
仕事においても、プライベートにおいても、人間関係の積み重ねが将来の選択肢を広げます。
「義理を欠いた振る舞いをすると、後々信頼を失うことになる」と言われます。
特に10代・20代では、その場限りの関係だと軽視しがちですが、
年齢を重ねるとその影響が大きくなることを実感します。
最低限のマナーや礼儀を守ることが、将来に繋がる重要なポイントです。
4. 行動することの重要性
「やりたいことは早く始めるべき」とよく言われますが、これは事実です。
例えば「3年働いてから挑戦しよう」と思っていると、
その3年後には新たな責任が増えて行動しづらくなる可能性があります。
行動することでしか得られない経験があります。
私自身、起業や海外移住を経験しましたが、それによって大きく成長しました。
やらないままで終わるより、挑戦したほうが学びも多く、後悔も少なくなります。
5. 後悔しない選択をする
「本当にやりたかったことをやらなかった」という後悔ほど、
人生で大きなダメージになるものはありません。
私が後悔したことのひとつは「海外チャレンジをもっと早くやればよかった」ということです。
やりたいことがあるなら、親や友人、社会の意見に左右されるのではなく、
自分の心に正直になりましょう。
「あの時やればよかった」と後悔するより、「やって良かった」と思える選択をすることが大切です。
6. 失敗を恐れない
失敗は成長の糧です。
多くの失敗をすることで、自分の強みや弱みを知ることができます。
もちろん、大きな失敗は避けるべきですが、細かい失敗を積み重ねて学ぶことが重要です。
私自身、起業や投資で数え切れないほどの失敗を経験しましたが、それが今の自分を作っています。
後戻りできない失敗は避けつつ、チャレンジし続けることが大切です。
7. まとめ
10代・20代のうちに知っておいて欲しいことは、
「短期的な視点と中長期的な視点を持つこと」
「人間関係を大切にすること」
「行動すること」
「後悔しない選択をすること」
「失敗を恐れないこと」です。
これらを意識しながら、自分の人生を切り開いていってください。
行動しなければ何も始まりません。
今こそ、自分の未来のために一歩を踏み出しましょう!
※こちらの記事は、2025年3月頃に撮影しました下記弊社YouTube動画を元に作成しております。
各お問い合わせや、無料お見積りのご依頼はお問い合せフォームよりお願いします。
私たちと一緒に働きませんか?現在、新しいメンバーを募集しております。詳細はこちらをご覧ください。
株式会社Desafios
営業代行から要件定義・開発・デザイン・マーケティング支援まで、ワンストップでサービスを展開。
お客様のビジネスの成長に貢献いたします。
- 浦谷 将太
公式LINEアカウント - 営業や事業経営の相談など、こちらの公式LINE追加から人数限定で無料対応プレゼントいたします。
LINE限定動画も今後作成を進めていく予定です。